細菌やウイルス・カビによるトラブル

    皮膚は私たちの体を外界から守る重要な役割を果たしています。
    しかし、細菌、ウイルス、カビといった微生物が皮膚に侵入すると、さまざまな疾患やトラブルを引き起こすことがあります。
    これらのトラブルは放置すると悪化する可能性があるため、早期の診断と適切な治療が重要です。

     

    尋常性疣贅(イボ)

    イボはヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスが原因で発生する皮膚疾患です。
    手足や顔など、体のさまざまな部位に発生することがあり、硬い突起状の形状をしています。
    イボは接触感染によって広がる可能性があるため、早期の治療が重要です。


    主な症状

    硬い突起状の皮膚変化

    痛みを伴う場合もある

    時間が経つと増えることがある


    治療法

    液体窒素による凍結療法

    漢方薬による体質改善

    いぼ電気焼灼法

     

    伝染性軟属腫(水イボ)

    水イボは伝染性軟属腫ウイルスが原因で発生する疾患で、小さな白色または肌色の丘疹(ぶつぶつ)が特徴です。
    特に子供に多く見られますが、大人にも感染することがあります。
    水イボはプールやタオルの共有などで感染することがあるため、注意が必要です。


    主な症状

    小さな白色または肌色の丘疹

    かゆみを伴う場合がある

    触ると柔らかい


    治療法

    麻酔テープを貼ってから、ピンセットによる除去

    感染予防のための生活指導

     

    口唇ヘルペス

    口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルス(HSV)が原因で発症し、口元に水疱や潰瘍を形成します。
    ストレスや疲労、免疫力低下などがきっかけとなり再発することが多い疾患です。


    主な症状

    口元の水疱や潰瘍

    痛みやかゆみを伴う

    発熱やリンパ節の腫れがある場合も


    治療法

    抗ウイルス薬の内服または外用

    漢方薬による体質改善と免疫力強化

    再発予防のための生活指導

     

    帯状疱疹

    帯状疱疹は水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)が原因で発症します。
    過去に水痘に感染したことのある人に見られ、免疫力が低下した際に再活性化して現れる疾患です。
    神経に沿って痛みを伴う水疱ができるのが特徴です。


    主な症状

    神経に沿った痛み

    水疱や赤い発疹

    発熱や倦怠感を伴う場合も


    治療法

    抗ウイルス薬の内服

    痛みを軽減する鎮痛薬(内服、外用、注射)

    漢方薬による免疫力強化と体質改善

     

    水虫

    水虫は白癬菌というカビ(真菌)が原因で発生する皮膚疾患です。
    足の指や爪に多く見られますが、体の他の部位にも広がることがあります。
    湿度が高い環境で繁殖しやすいため、夏場に注意が必要です。


    主な症状

    足の指間のかゆみや赤み

    皮膚の剥離やひび割れ

    爪の変色や厚み増加


    治療法

    抗真菌薬の外用または内服

    紫外線療法

    感染予防のための生活指導

     

    とびひ

    とびひは伝染性膿痂疹とも呼ばれる疾患で、主に黄色ブドウ球菌や溶血性連鎖球菌によって引き起こされます。
    子供に多く見られる疾患ですが、大人にも感染することがあります。
    皮膚にできた傷や湿疹から細菌が侵入し、周囲に広がりやすい特徴があります。


    主な症状

    水疱や膿疱

    かゆみを伴う場合がある

    急速に広がる皮膚症状


    治療法

    抗生物質内服、外用の使用

    抗ヒスタミン剤内服(痒みが強ければ)

    感染予防と生活指導

     

    当院での治療について

    当院では、皮膚科専門医と漢方専門医が、西洋医学と東洋医学の両面から患者様をサポートしています。
    症状だけでなく体質や生活習慣にも着目し、根本的な改善を目指した治療をご提供しています。

    当院の特徴

    専門的な診断
    最新機器を使用した正確な診断を行います。

    個別対応
    患者様一人ひとりに合ったオーダーメイド治療をご提案します。

    漢方治療
    体質改善を目的とした漢方薬を取り入れています。

    生活指導
    再発予防や感染予防のための日常生活アドバイスを行います。

     

    細菌やウイルス・カビによる皮膚トラブルは、適切な治療を行わないと悪化したり慢性化したりする可能性があります。
    当院では専門医による診断と治療を通じて、患者様のお悩みに寄り添いながら健康な肌を取り戻すお手伝いをしています。
    皮膚トラブルでお困りの場合は、お気軽にご相談ください。

PAGE TOP